|
| (有)林勘法衣店  |
| 京都市上京区にて山伏衣装の製造・販売をてがける法衣店。大峯山の入峰衣装(天台・真言)等のカタログ、修験道の解説など。
http://www5.ocn.ne.jp/~room884/ |
|
|
| 倶利伽羅不動寺  |
| 愛知県名古屋市守山区。本山修験宗別格寺。住職・森下永敏師のチベット仏教受戒記、例祭、MAP。
http://www.kurikara.com/ |
|
|
| 天王山 大覚院  |
| 山形県米沢市の本山修験宗寺院。沿革と境内、年中行事、祈祷・相談室の案内、四神流九疇分野法家相、運勢占い、住職法話、雑記、出版案内など。
http://www.omn.ne.jp/~kameta/ |
|
|
| 宝生宗 昇龍山常明寺 修験摩訶の会  |
| 長野県北佐久郡御代田町。活動案内、吉澤妙鶴師プロフィール、本尊及び諸尊、役の行者と修験道、浅間修験道の概要など。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shugen/ |
|
|
| 小天狗道中記  |
| 天狗研究家 森田きよみ氏のサイト。続‐小天狗道中記、天狗と修験道情報、天狗信仰、小天狗道場、天狗の写真、リンク集など。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kotengu/ |
|
|
| 山伏案内  |
| 修験道に関する情報を提供。山伏の成りたちと思想、谷川岳修行の記録、修験道の祭り案内など。
http://www.os.rim.or.jp/~yfuku/ |
|
|
| 岩谷山 崇光院  |
| 宮城県仙台市。神仏習合の寺院として昭和48年に開山。白衣水子観音や大日如来・毘沙門天・吉祥天といった御仏を建立。概要、日本庭園の紹介、行事案内など。
http://www.mni.ne.jp/~suukouin/ |
|
|
| 役行者ファンクラブ  |
| 役行者(役小角)の生涯とその教えについて詳述。修験道の概要と奥駈修行記など。
http://www.ayus.net/enno/ |
|
|
| 御祈祷ドットコム  |
| 山形県在住の甑岳聖海師(天台寺門宗大律師)が主催。宗派を超えた真の信仰心の復権を目指す宗教家の結集サイト。修験道の秘宝伝授、修験者のたしなみ、出羽三山倶楽部、神道と仏教、その他論文・エッセイ・掲示板・リンク集など。
http://www.go-kito.com/ |
|
|
| 日光修験道山王院  |
| 栃木県鹿沼市の修験道寺院。日光山輪王寺の支援のもと春峰と秋峰の入峰修行を行う。山王院の概要、行事日程、日光修験道宗意及び略史、日光山岳修験時報「山王」掲載記事、BBSなど。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shima/ |
|