|
| 熊谷厄除大師 常光院  |
| 埼玉県熊谷市。天台宗別格本山。由緒、年中行事、厄除大師縁起、俳句の寺、霊場案内、住職の独り言、地図、掲示板。
http://www.jokoin.com/ |
|
|
| 瑶光山最明寺  |
| 埼玉県川越市。1262年に北条時頼により創建された寺院。
http://www.saimyouzi.com/ |
|
|
| 神光寺  |
| 明恵上人ゆかりの和歌山県有田市星尾に在する天台宗寺院。明恵上人年譜、境内配置図、歳時記など。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~jinkouji/ |
|
|
| 金龍山 臨済寺  |
| 大分県大分市の天台宗寺院。お詣りさんカレンダー、諸堂巡拝、沿革と主な行事、九州三十六不動霊場など。
http://www.coara.or.jp/~rinsaiji/ |
|
|
| 自燈庵  |
| 東京都練馬区の天台宗僧侶による法事と供養の解説、日本仏教と僧侶、仏教宗派の流れ、修験道、祈願・供養・運命鑑定・護符、幽界・霊界・天界の解説。
http://www.jitouan.net/ |
|
|
| 花の寺 長保寺  |
| 和歌山県海草郡の長保寺に関する歴史と文化財を紹介。国宝建造物の本堂・塔・大門と紀州徳川家廟所の解説など。
http://www.chohoji.or.jp |
|
|
| 苦沙彌のInternet僧坊  |
| 京都真如堂の塔頭副住職を務める苦沙彌(くしゃみ)師のサイト。真如堂の縁起、雑文集、仏教歳時記、京都ご利益巡り・お薦めスポットなど。
http://kusyami.cool.ne.jp/ |
|
|
| 長安山 石堂寺  |
| 千葉県安房郡丸山町。天台宗長安山石堂寺。和同元(AD708)年の開基と伝えられる南房総最古の寺。歴史、境内案内、安房国札観音霊場、掲示板など。
http://www.ishidouji.or.jp/ |
|
|
| 西山宮門跡 善峯寺  |
| 京都市西京区の天台系単立寺院。西国第二十番札所。善峯寺(善峰寺)の四季、沿革・歴史、小冊子「西山善峯つれづれ」、仏画教室、桂昌院ってどんな人?など。
http://www.yoshiminedera.com/ |
|
|
| 香川・妙法寺  |
| 香川県丸亀市の天台宗寺院。正因山実相院妙法寺。境内散歩、寺の歴史、与謝蕪村と妙法寺、元三大師の紹介、ニュースなど。
http://www.niji.or.jp/home/myoho/ |
|